写真でさらす不良主婦の日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お盆休みはないんですか?
せめて連休2日でも
ここの事務所の一斉夏休みを取るなら
少々無理をしてもらわないといけないと
せめて連休2日でも
ここの事務所の一斉夏休みを取るなら
少々無理をしてもらわないといけないと
先日の上司ミーチングでも確認しました
現場が必要なら責任者のTが判断するなら
休日出勤もかまいません
派遣会社の方ももちろん
お気に召したならどんどん使ってください!
その方が儲かりますから!
そりゃそうだ
残業するのも休日出勤するのも
目先の経費には目をつぶると言ってくれた
長く勤めて欲しいらしい
そうやってできれば社員になってもらいたいのか
今の1社員あたりの負担が大きいのだろう
Tさんのような過労を強いられている人は他にもいる
という確認を取りましたので
もし必要なら小林出勤しますよ
特に今は覚えたいので必要な時はぜひ・・・
などと口走ったおかげで
本当にお願いされてしまった
エ~!
前回は自分から申し出たけど今回はないと思った
自分の首絞めるとはこのことか
まーいいんですけど
特に予定はないけどただ
この日を休まないと連勤8日になってしまう
お盆に連休をもらうから月休みは同じだけど
洗濯も掃除も1週間以上溜まってしまう~
しかも来週から新人さん来る~
Sさんは1度もなかったけど
コバちゃんには来て欲しいと
Tさんが呼ぶんなら仕方ない!ブヒ
*******癒********
事務方の?お局さんクラスのお姉さま
何度かお会いしたくらいで
一緒には仕事をしない分野の人
あんな気さくでユーモアがあって
なのにとてもオエライ人だと知った
Tさんを君付けで呼び
「小林さんちょっといいかしら」
ナニ?(゚Д゚;)
この2ヶ月ほとんどチラとしかお会いしたことないのに
ちょっと尋ねてくる程度なのに
Tさんが何か話したのかと思ったら
「見ればわかるわよ」
気を張らずに肩の力を抜きなさい
抱え込まずに自分でよかったら
同世代の女性として何でも話してくださいと
この2ヶ月ダメ出しと叱咤激励と
頑張ってもっと早く!
ちゃんと見なさい確認しなさい
気を利かせなさい気がつきなさいと尻を叩かれてきて
毎日ピリピリして神経尖らせてきた
仕事とは新人とはそういうものだと思っていた
そうやっても間違いが減らない!
まだまだ足りないってことでしょう?!
聞きながら涙があふれた
張り詰めたものが切れたのか
初めてそんな温かい言葉をかけてもらって
初めてそんな風に見ていてくれる人がいたと知って
なんだかもう覚えてないけど
もったいないお言葉を頂戴したらしい
思えばSさんもそんなピリピリしたコバちゃんに
Tさんがいない日など特に
つつかれて叩かれて辛かったんだろう
Tさんがいないとばかりに
ノビノビしているSさんが恨めしく思ったことはある
いないならなおさらピリピリしなければいけないのに!
自分にも他人にも厳しいのか
最近当事務所のミス撲滅のため
Tさんが最終チェックをしてくれるようになる
「ん~~~惜しい~」
「残念~」
などとつぶやいて小林を呼びつける
完璧だと思ったのに・・・
そんなTさんの期待に応えたい一心で・・・
Tさんも新規立ち上げ事務所の責任者として
それなりの義務と責任を負い
新人2人を任されてもっと重圧があるだろう
Tさんの息抜きの場所はあるのかな
誰か何か癒してくれる人やモノはあるのかな
Sさんは離脱したけれど
Tさんとはもう戦友のような絆が生まれているような
というわけで久々に平日3人
ルーチンはSさんに任せて
コバちゃんに新規プロジェクトを教え込むという
来週新人さんが来るとそんな時間はないので
Tさんの作戦なのでありました
PR
カレンダー
カテゴリー
リンク
◆愛坊14/12/14
◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

最新コメント
[06/08 さとぽん]
[04/30 sibakari]
[04/01 さとぽん]
[04/01 こうめい]
[03/30 さとぽん]
富士登山記録
ブログ内検索
忍者アクセス解析
忍者カウンター
天気予報
社員ではないわけで そう考えると
一線を引いておくべき
でも社員の代わり と考えると
なんでもやらなければいけない 責任も自然に増えていきますね
あまりのめりこむと 先が心配ですよお
将来 社員になるかもしれない と考えているならよいですが・・・・・
悩みどころです
でも会社側がただの派遣と考えていない
社員も無理をするが派遣にも同じレベルを要求する
それが嬉しくてありがたくて
期待に応えたいと思ってしまうわけです
その無理を見破られてしまったんですが
まー都合が悪くなったら逃げることにしましょう がは!
将来ねえ
今考えています
自分は何をしたいのかと
とりあえずは生活のため
失った時間を取り戻すのが目標ですが
この先どうなることでしょうね~
Tさんもいつまでいるかわからないなどと言ったりするし
新しい人も来るし
楽しみなような不安なような