写真でさらす不良主婦の日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
suicaにチャージしないと!
駅員に聞いたら銀行のクレジットカードは使えないんだと
エー(ーДー)
駅員に聞いたら銀行のクレジットカードは使えないんだと
エー(ーДー)
そんなんで駅をウロウロしていたら
バス2本も遅くなった
駅以外でもっと便利にチャージできないもんかね
コンビニのATMとか
インターネットとか
朝から晩まで通勤していると
お金を一切使わない
お弁当も飲み物も持参
食材は今までどおり
4,5日おきの休みにスマコで買出し
後半足りなくなっても帰りのスーパーに寄る元気もなく
家にいないからトイレットペーパも減らないが
便器の水位にカビが生えるのが早くなった
夏はエアコンも使わないから
電気代も下がるだろう
毎日使うsuica
定期を買うのもありだけど
Sさんとどうしたものかねと相談中
*********システムだらけ*********
営業のMさんが来るのでお休み返上してTさんも出勤
いつもの仕事もコバちゃんが先にやっつけたので
Mさんのレクチャー
キリがいいところでって
まだ12:00前だった\(^o^)/
誰もいません
雨に濡れたニャンコ発見
座れないので早めに戻る
午後もMさんとSさんも参加して実際にやってみます
これをこれから毎日2人のどちらかがやることになります
Sさんのいつもの仕事が遅いから
しばらくコバちゃんがやることになるだろう
気づいたら
Sさんよりコバちゃんの方が仕事が多くない?
新しい仕事もコバちゃんに先に教えて
Sさんに教えてやってくれ的な展開
次の日間違いを指摘されているのもSさん
遅い理由は後で直していいものを
最初からバカ丁寧すぎるからだと思う
なのに間違えるのはなんでかな
Mさんのシステムは簡単です
アバウトで単純
わからないことはMさんに電話すれば解決
それよりなにより
整理してわかったこと
業務1:システムA
業務2:システムA+B
業務3:システムC+D
業務4:システムE
:
:
:
こんなヤツが曜日と午前と午後
複雑に変動するから理解が追いつかず
聞いていても頭から湯気が出て入っていかない
これを能力次第で今後増やすつもりだろう
いつ何をするのかTさんに言われないとわからない
締め切りがあるから早めにやりたいのに
そのタイミングもわからない
途中休んだりすると記憶が飛んだり混乱したり
も~~~メモリとCPUが足りない~~~
今週はまた1日休みがあるけど
その日は別段暇なわけでもなく
Tさんが週休2日の規定のためにお休みを入れてくれただけ
「そうしてもらうと助かるけど好きにしていい」
今週末久しぶりに酒豪部Dさんからお誘いがあり
ちょうど休みだからお着物で行かれると思ったが
出勤してみることにしました
先日の物言いを挽回するいい機会かもしれないし
自分のためにもなるし
早く覚えたらきっと楽になる
********買出し********
今日は定時に上がれた
まだ明るいなんて初日ぶり
Tさんは朝から今日は早く帰りましょうと言って
とっくに店じまいしてMさんと雑談していた
いつもより1時間も早い
明日は着付けで忙しいから今のうち
スマコに乗ってひとっ走り
明日の休みの後はまた5連勤
閉店前のセールで値下がりしたお惣菜など
そうよね!
こういうのをご褒美っていうのよ
こんなスケジュールにも慣れたらまた
楽になっていくんだろう
ただ洗濯が夜
干す日も雨
これだけはどうにもならない
PR
カレンダー
カテゴリー
リンク
◆愛坊14/12/14
◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

最新コメント
[06/08 さとぽん]
[04/30 sibakari]
[04/01 さとぽん]
[04/01 こうめい]
[03/30 さとぽん]
富士登山記録
ブログ内検索
忍者アクセス解析
忍者カウンター
天気予報
なまじ出来ると損をするのですよ(笑
同じ立場なのに いつしか上下関係が出来てしまいます。
仕事が出来ない人が得をする。
それはどこの職場でも同じです。
給料も同じで納得できなくても
自分の責任感等が原因ですから
納得するしかありませんなあ
スーパーの安売り 私も19時過ぎに イトーヨーカドーへ行っていた次期があり
得した気分でしたが あるときふと考えました。
行かなければ出ない出費では とね がは!
今回の採用は本当は1人でよくて
後に2人を天秤にかけるのではとSさんと話した時
じゃアタシたちあまりできない方がいいかもね?
などと冗談まじりに話しました
もうこうなるとお互いライバルです
でも相手をコキ落とすのではなく自分次第ですから
ライバルとは思っていません
やりがいがありますよね
ただやはり仕事量
一度にブチ込む量と質が多いように思います
入れるだけ入れてみて入るかどうか?
能力テスト?
Tさんもそんなアコギなことをしてみるのでしょうか
そうなんです私
基本真面目で努力家でしぶといので
わりと受けてしまい
ストイックに頑張ると思います
お給料云々はもう少し
先が見えて落ち着いてから考えるでしょうね
前任者は3ヶ月で辞めたそうなので
その辺りが更新の時期でもありターニングポイントではないかと考えています
なので今は損得より
認めてもらってるんだと感じていますよ
何でもいい方に取るので~がは!
そんなご褒美もたまにはいいでしょ?!
ほぼ世間話をすれば分かりますね
初対面で打ち合わせをしていても
この人 できるな と思うことはありますよ
安心してください! あなたは出来る人です!!!
辞めるときも 使うほうの理想としては
次の人がきて さとさんが教えて引継ぎする
そして晴れてやめていただく これが理想ですが
いままでこのような方は一人しかいませんでした。
Tさんとしては
この人できそうだな じゃあこれも教えてみよう
まだ出来そうだからこれも教えてみよう
信頼していると分かってくれれば さらにやってくれるかも
とね
いつまでいてくれるか不安はありますが
それでも教えていかなければ自分が苦しみますから
仕事が出来ないように見せれば 楽を出来るかもしれませんが
人生それではだめ と教育され理解している方には
達成感 充実感 これを求めていますからね
所詮無理なんですよねえ たぶん
第一印象?
あなた?
って誰?ネエ誰誰~?
>いままでこのような方
普通そうでしょうね~
辞める側は会社のことなんかどうだっていいんです
辞めたいつまり早く忘れたい、次へ行きたいので
過去のことは簡単に捨ててしまいます
このままではSさんとの差が開いてしまいそうで
いろいろと不安です
責任感ややりがいを持つと辞めないのではないですかね
それか給料
仕事を続けられる原動力はそれしかないように思います
こうめいさんと私のタイプは前者でしょうか
損するタイプですね がは!
でもそれがいいんです
逆は続かない でしょ?
コバちゃんは1つクリアするから楽になるのではなく
また次の荷物を背負わされる?
ひっくり返るまで積む気かな~
一応無制限ではないことは伝えていかないとですね
特に会社対会社だと 相手により対応をかえなければなりませんのでね
派遣会社との面接では 基本的に使うほうは断れませんので
仕事を教え始めてからの対応になりますが どこまでできそうか探りながら判断します。
第一印象と変化することはまれですね
さとさんとも長い付き合いですが
普段の受け答えで 出来る人だな と思っていますよ
Sさんが頭の良いひとなら 上下関係ができることを
理解しているはずなのですがねえ
それは自然に出来てくるものですからねえ
心配は要らないと思いますよ
仕事が出来る人=周りが見える人=空気が読める人 ですからね
無制限で仕事が増えることはないと思います。
Tさんはさとさんに対してそんな風には接しないと思います。
思いやりの気持ちをもっていると感じますよ
と聞きました
そしてそれはたいてい合っている?
私はまず第一印象はよくありません
黙っていたり笑わないと性格が悪いと思われるので
できるだけ笑顔でバカになるのですがどうも
それがKYだったりしてあまりうまく立ち回れず
反感を買ってしまうような気がします
なのでたぶん
仕事が出来る人=周りが見える人=空気が読める人
全部逆なのではと がは(泣)
Sさんはね~東京のお嬢様とわかりました
同年代ですが世界が違う
悪いことに染まっていなくてとても性格のいい人
たぶん私とは正反対の道を歩いてきたような
頭は決して悪くないはずですが
私の周りにはいないタイプでまだよくわかりません
Sさんも私について同じ思いだと思います
今はお互いが心の支えで
追い越そうとか先にやっつけようとかいう余裕はないですが
Tさんの中では評価が変わってきているように感じます
「ばっちりです」「素晴らしい」「いい質問です」
とかはSさんには言わない
ということをSさんも気がついています
なので早々にあきらめて自主的に辞めないといいなと心配しています
私よりも控えめでマイナス思考なので・・・
っていうかオマエがプラスすぎってか?! がは!
コバちゃんに教わってでもSさんが頑張って
Tさんがそれを見守ってくれる
この3人ならうまくやれると信じている・・・
のはまたまたアタシだけかもしれません ブヒ!
思いやりね~そうかもね
Tさんはそういうデキタ人ですから
Sさんのミスにもとっても優しい
それに対して申し訳ないと恐縮してしまっているSさん
謝りすぎて逆に注意されている
コバちゃんのことは最近放置プレイにする
指示が少なくなった
もお~突き放さないでええ
と思うのですが期待に応えたくて頑張ってみるけどやっぱりダメ
仕事が遅れるので早めにあきらめて
何度でも聞くようにしています 長ッ