写真でさらす不良主婦の日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絶賛6連勤務中です('A`)
そして風邪を引いています
そして風邪を引いています
先日昼間お誘いがあって
着物で寒い中歩いたのがいけないのか
お天気だからって油断した
冬の着物は寒いのでした
やばいと思ってすぐ3度3度
毎食後必ず風邪薬を飲んでいたら
悪化して辛くならずに済んでいる
押さえつけてなんとかしのげている感じ
市販の風邪薬ってちゃんと飲めば効くんですね
後は栄養と休養
休養が取れていない
***************
Tさんが体調を崩して入院OPE
1週間後の予定通りに出勤したものの芳しくなく
再び数日間休むことになり
我らハケン3人でデイリーをこなすことに
Uさん休日返上
コバちゃんは延期して6連勤
食材の準備がないので
仕事の帰りにスーパーへ立ち寄り
そんな時に限って支店のKさんから
代理仕事を頼まれ
月末月初に重なり伝票整理
通常業務さえままならない日に限って
十分な休みも取れないまま
毎日のように残業
いいんです
みんないやいや来てるわけじゃない
新人君なんて3人で仕事をするのが楽しいみたいで
なかなか帰らなかったりする
Tさんが大変な時にどうか
うちらハケン3人で何とか回して見せる
大きなミスをしてクレームがないよう
Tさんがいなくて大きな穴を開けないよう
あれ、Tさんいなかったの?
と思わせるような
Tさんが戻るまで留守を守りたい
ただそれだけが願い
***************
「今日誰がいるの?」
「ええーっ!まじで?」
ええーじゃなくてどうしたんですか?
大丈夫ですお任せください!
とは言ったものの実際初めてのこともあり
あたふたと間違えて翌日
普段なら注意されるところをKさんは
説明するにとどめた
2人だけだったしな
俺も急に頼んだのがいけない
そう思ってくれたのか
責めないでくれたのがむしろ拍子抜け
Tさんがいないならもう
シフト通りに休んでいられません
Uさんとコバちゃんならまだしも
新人君と2人じゃどうにも回せない日
昔のSさん時代を思い出す
誰も出てくれとは言わない
出るという本人の申し出を断る理由もない
*******うるさい********
シフトを自分たちで勝手に決めないでください
Tさんの判断で動かすことがあれば
そんな時は報告してくださいね
Tさんが自宅からUさんに
代理出勤をお願いした時は
幹部にも報告したらしいが
コバちゃんの休日出勤は前日になって
Tさんがまだ出られないとわかって
急きょ出ますよとなった
Tさんは出てくれとは言わない
言わなくてもわかっているから
コバちゃんはそういう人だもん
事件は本社で起きてるんじゃない
現場で起きてるんだ…!
上層部は何でもかんでも知りたがりコントロールしたがり
下々の判断や考えなど二の次であって
まずは自分たちがイニシアティブを取りたがる
判断を仰ごうと何度もFAXし何度もメールし
電話もし催促を続けても後回しにされる案件はもう
事務レベルでハケンレベルでやっつけることにした
GOサインが来ないので放置しておけば
「クレームが来てるんだけどどうなってるの?」
どうなってるじゃne-yo!
アンタらがハンコ押さないからda-ro!
ていうかその状況も把握もしてないのかYO!
そうやってしつけていく手もあるのだけどもうめんどくさい
忙しくて手が気が回らない営業の代わりに
マメで気の利く事務が先回り
その方が仕事が減る
その方が効率がいい
本来は筋を通すべきなのだけど
客のクレームを火消しをやっておいてやる
もう営業レベルまで手を出している
それで後で文句を言う
後で間違ってるぞとケチをつけるなら
そう言われたら
自分でやってくださいと
気に入らないならやってくださいと
頼んでおいてケチをつける
丸投げしている自分たちはどうなの?
といつでも言おうと思っている
Tさんもそういう考え
だから誰も言ってくる人はいないけど
「おう~たまにはいいこと言うじゃないか~」
なんてGさん喜んだり
ていうかその上から目線
いいですけどね
おばちゃんは心が広いので
最近の事務レベルが上がって
大目に見てくれているのかも
************
Tさんが留守の間大きな問題が起きないのは
こちらに見えないだけで本当は
フォローしてくれているのかもしれない
Tさんがいなくてもこれだけ回せる
ここの事務所の実力が少しアピールできた?
同時にTさんがいなくても回るつまり
Tさんが他へ行ってしまう
弱い部署に取られてしまう
そうなったら小林もいませんよ?
「僕が全力で守ります!」
何を~( ゚Д゚)?
またそんな優しいこと言って
優しすぎるから自分が犠牲になる
今は3人でTさんを守っている気がする
オージンジーオージンジ
上司に恵まれなくなったら
その時は考えるしかない
PR
カレンダー
カテゴリー
リンク
◆愛坊14/12/14
◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

最新コメント
[06/08 さとぽん]
[04/30 sibakari]
[04/01 さとぽん]
[04/01 こうめい]
[03/30 さとぽん]
富士登山記録
ブログ内検索
忍者アクセス解析
忍者カウンター
天気予報
すばらしいですよ 良い職場じゃないですかあ
逆に 会社の管理が少しきになりますが(笑
余計な仕事をするのは感心しませんよお
それで問題が起きたら 大変ですよ
やってしまいたい気持ちはわかりますが
声をかけてからにしたいですねえ
Tさんが
「大丈夫です3人でシフト回しますから
安心してゆっくり休んでください」
と言ってくれた時嬉しかったですよ
と言ってくれましたぽわーん('A`)
今日休みですがTさんの代わりに出勤しました
と言ったらお局様が
まあ知らなかったわ気が付かなくてごめんなさい
だと
知るわけがないそんな状況は現場でしかわからない
Tさんが頼んだわけでもなく
状況を把握してそうするべきだと判断した
ただのハ・ケ・ン・!
会社は感謝すべきでしょうね~
私は別にTさんに心配をかけまいとしただけなのですが結局そうなった
上層部なんてわからないものですよ
別にいいんです
じゃー黙ってろと言いたい
余計な…確かにそうですね
一部そういうなーなーになってしまって
いちいちこだわっていられない
業務が滞ってしまうのですが
やはり筋は通すべきですね
100%は無理でもクレームのない程度にとどめておきます