写真でさらす不良主婦の日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
西のお客さんに会いに行きます
最後に会ったのは
モンちゃんin千葉ツー
もう6年は前です
最後に会ったのは
モンちゃんin千葉ツー
もう6年は前です
天気もいいし
久々のお出かけです
下調べをしてナビ1時間
スマコはその倍見て
ベイブリッジって無料でも渡れるの?
そうだっけ?
思ったより空いてた
途中間違えてUターン
早めに着きました
駐車場はどこですか?
Hさんが到着していました
いつの間に乗り換えて
スーパーマシンになってた(゚Д゚;)
カッコイイ~
次々と埋まっていきます
Sさんも到着
風が強く寒いので先にチェックイン
と言ってもテラス席しか空いていない
ライダーは外でもぜんぜん寒くないぜ!
次々とお仲間到着
6年ぶりのAちゃんとも再会
変わっていませんでした
その後はHさんと2人で帰路に
待っていてくれてありがとう(´∀`)ノ
Hさんは高速
スマコは来た道を戻るのだけど
やはり曲がり損ねたので途中Uターン
トイレに行きたくなって
スカイウォークの看板
公衆トイレらしき建物を発見
囲いがしてあって使用禁止
ナニヨーやってないの?
日曜日なのに?
ドンツキの海辺はいい景色で
若者が数名たむろしていたが
風が強く寂れている
しょうがないのでコンビニを探すも
国道へ出るまで何もナーシ!
*******閉館*********
調べると2010年に閉館していた(゚Д゚;)
嘘ーショックー
できたのはバブル真っ盛り
話題になっていたけど
近くだからいつでも行けると思っていた
そう思っているとこうなる
最初だけでだんだん赤字なんだと
取り壊すにも莫大な費用がかかる
維持していくのがやっとらしい
だからとりあえずそんなにひどくボロくならず
残っているのかな
そういえば自分も近所にいながら
「どこか面白いところない?」
と聞かれて今まで
スカイウォークなんて思いつかなかった
閉鎖したのも5年も知らなかったんだもの
川崎市民は横浜には暗いんです
横浜市はいろいろと検討しているらしいけど
バブルの残骸が悲しい
何か活用できればいいのですが
本当にもったいない
PR
カレンダー
カテゴリー
リンク
◆愛坊14/12/14
◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

最新コメント
[06/08 さとぽん]
[04/30 sibakari]
[04/01 さとぽん]
[04/01 こうめい]
[03/30 さとぽん]
富士登山記録
ブログ内検索
忍者アクセス解析
忍者カウンター
天気予報
m(。≧Д≦。)m
さらにオープンカフェでのランチで(^ー^;A
ランチミーもいいですね〜♪
次回はラーメンミーですかな?
宜しくお願いします(^^ゞ
ってリンク貼ろうと思って待ってたのに~
遅いから書いちゃったじゃない~
お疲れ様でした
遅くなると思ったら海の上から早く着きました
もうロックオンしたので次は暖かい日に行きたいですね
ラーツー楽しみにしています!
スカイウオーク 2度行きましたよ
もういけませんねえ 残念ですねえ
外国人客が増えれば復活もあるかもしれません。
そのときは是非 行ってくださいね
橋の写真は走行中に何度かシャッターを押したものですw
危ないですが前も後もガラガラで直線なので
走行中に写真を撮るのはバイク時代からよくやってました
Pさんの影響でね
15号D黒入り口というT字を入っていきますか?
そこをどこか左に曲がると前のこうめいさんの職場かな?
Mさんに連れて行ってもらった時を思い出しました
あの先は確か行き止まりで
橋を渡って横浜に行くには高速に乗らなければダメだったでしょ?
D黒Pには一般道から入れないでしょ?
談合坂などは車は別で人だけ入れるんですが
そんな広さはなかったですかね
スカイウォーク行きましたか
景色よかったですか?
横浜は人気ですから観光客呼べると思いますね
あの立地がドンツキでそれしかないというのも原因の1つみたいです
D黒Pとつながってるとか何かもう1つ
工夫があるといいのですけどね
復活したら行きたいです!
ほとぼりが醒めてから!
そしてまた・・・
坂の頂上から先は危険ですからね
私の元の職場は 大黒大橋をまっすぐ行き止まりまで行った所です。
大黒パーキングの停めて スカイウオークまでいけましたよ
閉鎖してからは、出入りはたぶんできないと思います。
従業員が出入りしているのはしっていますから
そこからなら入れると思いますよ
普通の通用門です。
景色はよかったですね 真下を通る船が見えます。
ただ わざわざあそこに行かなくても
大桟橋とか いろいろありますからねえ
昔は スカイウオークとともに 公園があったのですよ
子供が遊べる大きな公園がね
それがなくなって 家族ずれが行かなくなったんだと思います。
閉鎖は残念ですよね
ベイブリッジの下も走れるんだね~
確かに、川崎市民は横浜には暗い…(アタシだけ!?)
3月に田舎から遊びに来る友達を、横浜案内するんだけど、自信ない…(~_~;)
撮られてるとは気が付かなかった…(^^)v
頂上から危険?なぜ?
行き止まりまで行きましたか
そういえば海のそばでしたっけ
大黒からも行けたっけ
そうでした
そうするとすごく長く歩くとかで?
直結はウォークの真下だけど
行きづらいとか混んでるとかで
確かに横浜は他にも十分ありますね
公園も取り壊されたの?
施設はいろいろ整っているように思いました
本当残念です
そうでしょ
昔はどっちも高速だけだったでしょ?
一国で~と思って調べたら
ナビがそう言うからビックリ
試しに行ってみたら快適
横浜がずっと近くなりました
そうねー遠くの人って川崎=神奈川=横浜と思ってるよね!
どこ行きますか?
無難に中華街?
何度行っても迷子になります
飲みに行く、遊びに行く、買い物に行く
というと川崎市民は東京へ行くのだそうですよ
Hiroさんもそう?
よかったらチーム川崎入部テスト見てね