忍者ブログ
写真でさらす不良主婦の日常。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとフライングだけど
こんな記事を見つけたので






叔父の運転で父が助手席
駐車から発進してしばらくしても消さない

「ハザード消しなよ」

聞こえないのか聞いてないのか
大きな声で何度も

「ハザード消しなって!」
どっちでもいいから押してやって
いつまでつけてるの?
後から来てるよ

何のことを言っているのかわからないのか
運転暦の長い2人がスルー

そこの三角押してってば・・・
そう言ってるうちに気づきそうなものだが
「ハザード」の意味を知らないとは
年寄りだから?

ハザード=警告灯のことだけど
最近は後車に「お礼」で使うのがマナーみたくなってるね
前ならライトでパッシングがあるけど
後に向けて発信する「ビーム」がないから
走行中にリバースライトをつけられない

トンネル内のライト、ウインカー
ウチの親戚は運転暦は長いくせに
いつも何かを忘れてる
シートベルトもしない
ピーピーピーと鳴ってても気づかない
話に夢中とか他のことに気をとられてる?
年寄りだから?

最近聞くアホらしい事故も
たいていお年寄りの運転
お年寄りじゃ済まなくなってます

集団走行のバイクも
街中の原チャリも
よくウインカーをつけたまま走ってる

アタシはほとんどないんだけど
なんで気づかないのでしょう?
非常に紛らわしいので止めてほしいのです

******ホーン********

思えば白鯨のころは手を上げていた
街中のトラックやダンプの運ちゃんたちはププッと鳴らす
その鳴らし方がうまくてカッコイイ

地元で免許取りたてのころ
1台分しか通れない狭いトンネルで譲ってもらった時
助手席の友達にお礼の「プ」をお願いしたら

「ビィイイィイイイィーーーッ」

ちょ!
ビックリさせたじゃないの!
譲ってくれたのに威嚇したみたい
ものすごい音量で自分たちも驚いて大笑い

あの「プ」の加減が難しいのです

スマコのホーンはセンサーが遠いのか
あまり鳴らない
鳴らす必要があっても相当強く押さないと鳴らない

鳴ったと思えば

「ビィー・・・」

なんとも間抜けな音

「純正デュアルホーン」があるのは知っていたけど
ヤン車みたいじゃね?

調べたら純正は高いうえに適合しないというよくわからない結果
ディーラーじゃないから正しくないかも
別の社外だけどスマコに取り付け可能
安くて音も穏やかな

赤いヤツ

欧州車純正のコンパクトカー向けですって
グリルからのぞく赤がオサレ!らしい

純正の「ビィー!」から「ホワン」といった
Yさんカーのような音になる予定です
外車って感じ、国産にはない音だそうです

嬉しくて意味なく鳴らしちゃうかも?
それはウザイそうです確かに

これは「やや必要」パーツに入るでしょうか
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
無題
S 2015/06/16 20:47 編集
スマコへの愛着が増すね。
今度聞かせて。

私が好きな車でのお礼のサインは、
おじさんが運転手で、警察官みたいに、敬礼してくれるとキュンときます。
  
Sさんへ
さとぽん 2015/06/18 00:23 編集
そうなの
始めはしぶしぶ乗ってる車
どうでもいいと思っていた車だけど
アタシの足になってあちこち連れて行ってくれるスマコに
愛着が沸いてきました
またお金のかかる子だよ( TДT)

あれね!
キュンと来る?!イケメンに限るじゃないの?

白鯨のみんながやるのがカッコイイから
アタシもお返しにマネしてみたんだけど
女のアタシがやるとなんだかエラソーなので止めました

街で会う女の人は会釈が多いね
スルーのおばさんもいるけど
あれは御礼の仕方もわからず
自分でいっぱいっぱいなんだろうね

と思うことにしてやってます
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/08 さとぽん]
[04/30 sibakari]
[04/01 さとぽん]
[04/01 こうめい]
[03/30 さとぽん]
最新記事
(03/25)
(03/24)
(03/21)
(03/19)
(03/18)
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
走り屋、音楽家、料理家
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
忍者アクセス解析
忍者カウンター
天気予報
最古記事
(11/26)
(11/26)
(12/03)
(12/03)
(12/05)
Copyright ©  -- さとぽん写真館2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]