写真でさらす不良主婦の日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年盛ったモッコリまんじゅうを
薄くするオペ
何もかもライトなのでいろいろと省略して
お気楽に入院した
寒さが心配で
洗濯はしないつもり
服は余計に持ってきたら
使わないものばかりで
とんちんかんな服しかない
薄くするオペ
何もかもライトなのでいろいろと省略して
お気楽に入院した
寒さが心配で
洗濯はしないつもり
服は余計に持ってきたら
使わないものばかりで
とんちんかんな服しかない
省略して置いてきたもの;
ドリンクホルダー
杖カバー
リハビリサンダル
これらは長期になると便利なので
敢えて置いてきたけど
短期でも服よりこれらはあればよかった
こういうのを用意すると
長引くような気がして
使わないに越したことはない
1週間のわりには
一人で退院するには
ちょっと大荷物だった
次からは最低限…
これ以上のオペはやりようがないので
今度こそ最後になるはずです
醜い体になりましたが
これでようやくバイ(略)
短いとあってか
慣れのせいか
牛乳とうどんを止めるのを忘れていた
今話題のフルーツサンド追加
わーいと小躍りしたが
フォークがついてきたと思ったら
スポンジケーキなの
これフツーのケーキじゃん
フルーツサンドて食パンにはさんでるヤツじゃない?
母とドライブの時もらったのが美味しかった
店が違うから?
先生は前回2週間といって3週間いた
今回は4、5日なんてまた1週間はいるだろうと思っていたけど
それくらいで出られそうな感じ
先生はオペ翌日から歩けるよなんて
取り敢えずトイレは車イス
いらないという先生に頼んで松葉杖
リハビリサンダルがあればもっと歩けそうだけど
退院時には必要なくなってると思う
昨日欲しかったものが今日はいらない
前回は大手術だったみたい
今頃はようやく車イスOKが出た頃
移植した皮膚がダメになるのが心配だったから
今回は多少動いてもそういう心配はないから
だから歩け歩けてむしろスパルタ
もう片松で歩けてる
今までで一番楽な入院です
PR
カレンダー
カテゴリー
リンク
◆愛坊14/12/14
◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

最新コメント
[06/08 さとぽん]
[04/30 sibakari]
[04/01 さとぽん]
[04/01 こうめい]
[03/30 さとぽん]
富士登山記録
ブログ内検索
忍者アクセス解析
忍者カウンター
天気予報
最後の聖戦、さとさんが書くと入院生活も楽しそうにみえてきちゃう。
本当はすごく大変だと思うけど、頑張ってね!
病院でも言われるの
看護師とかリハの先生より詳しい
食べ物屋みたいに
お客の方がいろんなおいしいところを知っているのと同じかな
そう?
そう見えてるなら嬉しいわ
もうあきらめてるというか慣れたというか
ジタバタしてもしょうがないのでね
むしろ完治した後の生活の方が気がかり・・・