写真でさらす不良主婦の日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日より仕事始め
バスも駅も電車も
120%の人混みが戻ってきました
3日から出勤しており
すでに3日目巡行中
大きなスーツケースを持ち歩く人々
ガラガラの通勤が快適でした
みなさん
そんなイヤそうな顔しないで?
バスも駅も電車も
120%の人混みが戻ってきました
3日から出勤しており
すでに3日目巡行中
大きなスーツケースを持ち歩く人々
ガラガラの通勤が快適でした
みなさん
そんなイヤそうな顔しないで?
着付け教室の初日
年末アタシが返事をしないことで
先生がますます疑念を抱いている
生徒たちにありもしない想像を言いふらしていると
お知らせしてくれた
未だに?!
年を越してまで?!
とっくに忘れていたしどうでもいいことだったが
こうなると火を消すしかあるまい
「わかりました、もっと早く返事をしなさい」
私も忙しいんだからと言いたげに返事が来た
年を取ると僻みっぽくなるんでしょうか
某チームの誰かさんを思い出す
母親もそうだがどうしても悪い方へ考える
性格なのでしょうか
寂しいのでしょうか
そうなると憎しみや恨みつらみしか残らなくなるではないか
それって自分から不幸を呼び寄せているのと同じ
自分から不幸せに向かっているのと同じ
付いてくる人がいなくなると思う
それを人のせいにするんだから
始末に負えません
自分はそうはなるまいと反面教師にする
*********************
3人そろう余裕のある日で
というのが初日だった
夕方早めに終わってさてどこにする?
去年のファミレス?
話ができればよいとなって駅ビルの〇ックで乾杯
新しいメンバーが増えます
といっても古い社員だがこれが問題児で
とうとう当事務所で面倒を見る形になった
年末幹部がやってきて話をした時
Tさんに押し付けるつもり?
と勘ぐっていたら現実になった
来たる新人を待っていたのにさあ大変
0から教える新人ではなく
〇年前からいる彼だけども
まさしくSさんのような仕事ぶりで
どこの部署でもお荷物扱いになっている
新しい相棒としては機能しないだろう
それよりさらに負担が増えるだろう
まだ私も完璧ではなく
Uさんともどもミスしては叱られる厳しい状況もあり
そんな中集中力を取られるのは困る
ようやくレベルアップしてクレームも減り逆に
今では主導権を握る場面もあったり
またSさん再び('A`)
という話で盛り上がって
久々に大笑いした
Uさんと見ているお笑い番組が同じで
置いてけぼりのTさんがまたおかしい
そう
頭のいい人はそんなアホなテレビを見ないんですね、ハイ
今確固たる絆が固まっている中に投じられる一石
おばさんパワーで負けずに頑張らないとです
PR
カレンダー
カテゴリー
リンク
◆愛坊14/12/14
◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

最新コメント
[06/08 さとぽん]
[04/30 sibakari]
[04/01 さとぽん]
[04/01 こうめい]
[03/30 さとぽん]
富士登山記録
ブログ内検索
忍者アクセス解析
忍者カウンター
天気予報
さらに回りにそれを言うのはこまりますね
おっしゃるとおり 人生 損をしていますねえ
それで今でも主導権を握る立場
人生とは 難しい 不思議なものですね
周りに助言者がいないことは 悲しいですね
ふと考える
私に助言者はいるのか?????
かみさんしか思い当たりませんねえ
あっと 先輩に一人いましたねえ
先々が気になって慎重になるのでしょうか
私も時に考えて立ち止まることもありますが
その時間がもったいないと思い直します
その時はその時
なるようにしかならないではありませんか
自分一人の力でどうにもならないことだったり
人を変えることはできなかったり
抗うだけ損だと思ってしまいます
長の立場になると孤立してきっと
寂しいのかなと思います
叱咤する人もいなければ泣き言をいう相手もいないから
その反動?
そういう人たちも不安を抱えているんでしょうね
誰しも完璧ではないということ
自分に助言者がいないということは怖いと思いますね
もっと勉強しておけばよかった
もうこれ以上成長することはないのかと情けなくなります
アドバイスをくれる人は貴重ですよ
そして真摯に受け止めてくださいね
こうめいさんは幸せです