写真でさらす不良主婦の日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無線LAN、有線LAN(クロスケーブル)
ネットワーク共有、FDD。。。
できる限りいろんなことはやってみたが
頭から湯気が出そう
よく考えたら
データだけ取り出したら
箱(筐体:きょうたい)は棄てる
システム(元Me現98)はいらない
ならば
もっとカンタンな方法があった
ネットワーク共有、FDD。。。
できる限りいろんなことはやってみたが
頭から湯気が出そう
よく考えたら
データだけ取り出したら
箱(筐体:きょうたい)は棄てる
システム(元Me現98)はいらない
ならば
もっとカンタンな方法があった
HDDを取り出してケーブル接続し
外付けディスクとして取り出す
となんと
棄てるつもりのノートHDDが
また新たにドライブとして再利用できるじゃありませんか
デスクトップでやったのと同じことを
ノートでもできるんですわね
昔のデスクの残りでできると思ったら
ノートとは規格サイズが違っていて合わない
さっそくネットでノート用を注文
デスクは3000円だったが
ノート用は800円ほど
しかも規格がSATAではなく
IDEだったせいか安ー
ノートお初
狭いところにいっぱい詰まってます
小さくて薄いタバコサイズ
上の細いピンがたくさん出ているのがIDE
出ていないのはSATA
早速セットしてつなぐと
ノートHDDは小さいので
携帯にも便利なのだそうで
布製ポーチもついてきた
新しいノートにお供させることができる
とはいっても
MeのHDDは250GB
新HDDは500GB
しかもUSBを2個占領
800円くらい
ちゃんと使えてます
*******危*******
後学&確認のため
デスクの外付けHDDを取り外して
形状など確認し
元に戻したら認識しなくなった
手に取ってみると熱!
冷却ファンが回ってなかった
触れないくらい熱々
接続がちょっとだけ間違っていた
後少し遅かったら熱暴走して
ダメになっていたかもしれない
どうでもいいもの(棄てるノート)のせいで
大事なもの(メインデスク)をダメにする
こういうことよくやっちゃいます
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
リンク
◆愛坊14/12/14
◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

最新コメント
[06/08 さとぽん]
[04/30 sibakari]
[04/01 さとぽん]
[04/01 こうめい]
[03/30 さとぽん]
富士登山記録
ブログ内検索
忍者アクセス解析
忍者カウンター
天気予報