忍者ブログ
写真でさらす不良主婦の日常。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬は洋裁はお休み
(着物生地は寒いので縫っても今着れない)
編み物が面白い

父上の白をほしがったので
母上に似合いそうな色と形を考える

父上のが練習台になったのか
せっせと編んでは失敗して手直しして
約2週間で出来上がり




前開きは初めて編んだけど
行程がたくさんあって大変でした(*'д`*)

腕が

細かった
増し目が少ない
腕は楽に通るくらい伸びるけども
ゆったりしていないとダメなんだと思う

ゲージは面倒なので省略
本を参考に自己流
ゲージだって合わなかったら同じだし
やってみないとわからない
やってみればわかる
ダメなら解けばいいから

 母に似合いそう

洋裁と違っていちいち手間と時間がかかる
そうよ!
ボタンホールだってなんだって
機械じゃなくて「手作業」だもの
根気がないと無理です(*'д`*)

間に合ったよ
早く着せてみたいな!

******着た*******

サイズはちょうどいい
腕も入ったけどやっぱり
だいぶ細いみたい

よくできたねって気に入ってくれたけど
似たような紺の手編みのカーデガンを持ってた
数年前自分で手編みしたんだって

そういや見たような気がしたんだ
だから紺のカーデガンを思いついたんだ

「父が着るかな?」
「アンタ着れば?」

母上に似合うと思って
一生懸命編んだのに



じゃ次は違う色で編むから
背格好が同じ親戚の伯母にやってもいいよ

でも娘が編んでくれた1目1目に気持ちのこもっている
そんな手編みなんてもらう方が気後れするんじゃね

やや並太毛糸玉約13~4個
3千円くらいでしょうか
糸と針だけでいい
広げなくていい
時間はかるけどニットは伸びるし
ヤッツケが多少通用するみたい
その辺は洋裁より楽でいいね

大物を編むと多めに見越して買った毛糸が
どうしても少しずつ余ります

じゃ小物?バッグ?帽子?
全部冬限定になってしまうので悩みます
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
無題
S 2015/01/29 06:41 編集
編み物シリーズ楽しみにしてます。
売り物にしか見えないよ。
すごいわ。
作品展やってほしい!
  
Sさんへ
さとぽん 2015/01/29 23:22 編集
シリーズ化してるの?wありがとう^^
編み物はゴマカシが利くしね
写真で見るにはわからないけど
母からだいぶダメ出しがありました

冬の間だけだからブームはすぐ終わると思うよ・・・
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/08 さとぽん]
[04/30 sibakari]
[04/01 さとぽん]
[04/01 こうめい]
[03/30 さとぽん]
最新記事
(03/25)
(03/24)
(03/21)
(03/19)
(03/18)
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
走り屋、音楽家、料理家
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
忍者アクセス解析
忍者カウンター
天気予報
最古記事
(11/26)
(11/26)
(12/03)
(12/03)
(12/05)
Copyright ©  -- さとぽん写真館2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]