写真でさらす不良主婦の日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
**********TT***********
8:00~起床
10:30~出発
11:30~激安市場(八百屋)
12:00~道の駅富士吉田
13:30~オレンジ100均
14:30~リサイクルショップ「OFF HOUSE」
15:30~八百屋「イトウ」(笛吹市)
17:00~笹一(大月市)
18:30~談合坂下りSA
19:30~帰宅
********お買い物ツー*********
今日はどうする?
せっかくいい天気だからお買い物行こか?
父に聞くと予定の温泉を止めて一緒に行くって
母ややがっかりw
2人ならスマコで気兼ねなくブラブラできるから気楽でいい
それでも父はわりとおとなしく
早くしろだのああしろこうしろだの
女たちの長い買い物にも文句を言わず待っていてくれるから
邪魔にならない方だと思う
大人になっても付き合いがあるのは
父息子より母娘の方が多いと思う
父はそうやって女たちによくくっついてくる
母と出かけるのが好き?
母のいない家にいるのはつまらないのか
母も面倒だけど父1人置いてけぼりも気の毒だと思うんだろう
問題は運転です
このメンツなら母のセダンで出動だけど
父は早々に助手席を乗っ取る
「お父さんやってってよ~」
運転に文句を言われるのがイヤな母だけど
今日は天気もいいし平日だし
道は空いています
こんな時はできるだけやった方がいいよ
相変わらずおっかないけど
あの上にいたんだね~すごいね~
また行きたいね~って本当に?!
*******道の駅ふじよしだ********
安い八百屋で段ボールの買い物をして
レーダードームの道の駅で
「ロール麺」をゲッツ\(^o^)/
本当にもうここにしか売ってない
この野菜のTOP'Gを全部母にやる父
意味ネー('A`)
コじゃれた店構えのワリには
そんなに高くなかった
最近リニューアルして隣はmont-bell
高いので何も買わない
週末は混みそうね
夕方晴れたから撮ろうと思って忘れた_| ̄|○
********立ち寄り********
実家で壊れたキッチングッズをずっと使っていて
ずっと忘れて買ってない
おかげで昨夜手を少し切った
今日は寄って行きましょう
中身はほとんどダ○ソー
地方の100均はまた品揃えが違って楽しいね
着物のリサイクル店があったって
母が前連れて来てもらったけど覚えていない
2往復してここじゃないの?
つまり「ブクオ」でした
こっちでは取り扱いを止めてしまい
粗大ゴミに出すしかなくなった食器とか雑貨とかも置いてる
着物の中古はさすがに見たことないよ!
ヒャホーイ(゚∀゚)ノ
帯も小物も激安
あれこれ欲しかったけど
母が見つけてくれた夏の着物をゲッツ
母もカバンを縫う帯をゲッツ
1000円と1500円です
どこも悪くありません
生地を買うより安い
また来よ~
*****目視******
いつの間にかアタシの運転になりました
ブレーキとアクセルのレスポンスがいいから
ぐいんとかきゅっとか乱暴な運転ゴメンです
スマコは反応が鈍いのです
バックで後ろを振り返ると
「モニタがあるのよ」
「モニタ見ればいいじゃん」
フォークリフトの実技でも
「後を見ろ」
「見ろって言ってるだろ!」
教官が声を荒げるほど言っても見ないおじさん
何度目かに「見てるよ」とミラーを指差した
生徒共々総突っ込みしたかったに違いない
バックモニター
確かに便利ね
けど補助的に使うものであって
基本は「目視」
そういえば母は首をあまり動かさない
車線変更でも右後を見ない
あのさ
もうちょっとどっちか寄ってくれない?
ミラーに母の顔ばかり映るんだけど
「前が見えないとつまらないから」
「後なんか見るの?」
バイク通勤でスピードで捕まってばかり
Y「10秒に1度は見なきゃ」
と言われてからクセになっているのかも
ミラーにはいなかったけど
目視で突然現れてビックリ!
ということがたまにある
クセにしないとダメです
********ハーブ園********
まだ時間があるね?
買い物は気が済んだけど八百屋行ってみる?
前から行きたくて1度行ったら定休日
御坂峠を越えて閉店間際の八百屋に立ち寄り
日が傾いてきて寒くなった
道の駅か旅の駅みたいなとこあるよ
寄って行こうよってまだ寄る気?!
「旅日記」だそうです
「旅」しか合っていません
散策できる公園
花畑が広がっているけど今は何もありません
春になったらまた来てみましょう
入場無料て嬉しい
この角柱は自然のものだそうです
大温室どこ?
大きな自動ドアを入ると
すばらしい蘭が満開
1鉢2,3万はしますね
やっぱり温室じゃないとここまで咲かないよね
縫ってやったフリースとボアのジャケット
暖かいからと気に入って着ている
が!
縫い目がつれて変だからよそ行きにするなと
母ダメ押し_| ̄|○
おじさんのジャケットが変かどうか
見ている人なんかいないから
あったかいのを優先してあげて!( TДT)
隣の温室では鉢植えを売っています
グリーンハーブ
バジルとかミントとか欲しいけどいつも枯らす
ていうかJAの方が安い
隣のショップではハーブティーやらお土産を売っています
加湿器に使うアロマオイルが欲しいのだけど
なかなか気に入った香りが見つかりません
******帰路*******
下道でゆっくり20号
途中の酒屋に寄れる?
あらもう閉店間際
欲しかった出店は終わってた
来るのが遅かったね
近いからまた昼間来ましょう
母が目をつけていたにごり赤ワインの試飲?
えー飲みたいーどんなのー?
母が飲んでコレクダサイ
えーうまそーアタシも欲しいー飲みたいー
母が好きならアタシも好き
アタシにも買ってくれました(´∀`)
談合坂SA下りにしかないジャムが欲しいです
おいしいジャムを久しぶりにゲッツ
ちょうどいいから夕食も済ませましょう
空いた皿を違う店に返しているおじさん
父だった('A`)
今日は1日いい天気で
いいお買い物楽しいドライブができました
久しぶりに楽しかったです
22:30にはスマコも自宅へ
道中上も下もガラガラで約1時間
お疲れ様でした
*******参考データ*******
野菜:1800円
その他食材:2000円
ワイン:2200円
----------土産代:6000円
高速代:1320円
燃料代:2100円
食事代:5000円
-----------------------------
合計約:8420円(2800円/人)
本日の走行距離約:160km
(燃費約12km/L)
(燃費約12km/L)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
リンク
◆愛坊14/12/14
◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

最新コメント
[06/08 さとぽん]
[04/30 sibakari]
[04/01 さとぽん]
[04/01 こうめい]
[03/30 さとぽん]
富士登山記録
ブログ内検索
忍者アクセス解析
忍者カウンター
天気予報