忍者ブログ
写真でさらす不良主婦の日常。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1日ずらして月曜日
なのに午後から渋滞が始まる
同じこと考える人多いのね
失敗したかな

明るいうちに出て下道で
途中国道も混みだしたので必殺裏道
ここは山の中を縫うように走る最終手段




父の畑で

今年は上手にできたみたいで

割れてない

スも入ってないし甘くておいしいよ!
叔父と分けて持ち帰り

なんだかんだでお昼
田舎にいると

洋食が恋しくなる

冷凍庫をあさってありあわせ
2人ばかりなのに食材だけはいつもいっぱい

「さとが来て冷蔵庫がきれいになったわー」

あるのに買い物に行くから溜まっていく
義母の家にもトイレットペーパーがいっぱい

なくなると不安らしい
ゴミ屋敷になる高齢者の原因が「不安」
年寄りは何かがなくなっていくのが不安なのか
いつもカツカツの状態で暮らしている自分には
うらやましい限り

さて暗くなる前に出かけます

*******帰路********

また間違えてUターン
大通りに出てコンビニで休憩

高速と国道が混むと
ここも車が増えるが
今日はあまりいない

なんでまた間違えた?!
前から気になっている
何も書いてない小道に入り込んでみる
民家の人が使う生活道路のようで細くてすれ違えない

TMをよく見ると「白い道」を走っていたらしい
ここを東京とか神奈川方面と書いてしまうと
部外者が通り抜けに使うから
あえて書いてないんだ
住民の生活道路を週末のたびに車が行きかうのは
確かに迷惑かも
でもスマコは見つけちゃったからね
なかなか入る勇気はないよね
ドン突いたら戻ってこれなそうな
人の庭に着きそうな気がしてくる

昔叔母もUターンした道は間違っていないらしい
山中湖と書いてあるから間違えた気がするが
そのまま進むと道志道へ突き当たり
そこを反対方面へ走れば東京

かなり遠回りになるけど
空いていることは確か
やはり白い道がかなりのショートカット
普通車なら通れます

夕方近くへ来てから
交通量が増えて混み始め
避けるように走ったら無駄走りをしたようで
なかなか着かなかったけど

15:15出発
18:30到着
約4時間
まー読みどおり
高速はますます渋滞が伸びていた

夜まで終わらなかったね
翌日もね
こういう時期は朝じゃないと空いてない
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
大道を
こうめい 2015/08/21 07:39 編集
歳とるとね 渋滞も気にならなくなります。

まあ これも人生だあ と思うようになります。

裏道 知っていた方がよいとは思いますが
いろいろな事故が怖いのよね

グループで遊びに行ったときには 必要だし
スターになれますのでね

今度 教えて下さいな
  
こうめいさんへ
さとぽん 2015/08/21 10:32 編集
そういうものですかね~
地元で聞くと皆
高速渋滞2時間より下道3時間を選ぶ人が多いです
やはりこうめいさんはシティボーイです

いろいろな事故って?

バイクのUターンはいやだけど
スマコなら楽勝なので入りやすいですね

道を知っているとポイントアップですよね
その代わり間違えるとボコボコにされますwww

余談ですが
ナビは右、アタシが左と言って
右へ行ったら間違えて
やはり左が合っていた
ということがしばしばあり
地元ではさとは道を知っていると一目置かれていますよ

年寄りが地図や看板を見落とすというのもありますが
これもバイクで鍛えた野生の勘だと思ってます
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/08 さとぽん]
[04/30 sibakari]
[04/01 さとぽん]
[04/01 こうめい]
[03/30 さとぽん]
最新記事
(03/25)
(03/24)
(03/21)
(03/19)
(03/18)
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
走り屋、音楽家、料理家
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
忍者アクセス解析
忍者カウンター
天気予報
最古記事
(11/26)
(11/26)
(12/03)
(12/03)
(12/05)
Copyright ©  -- さとぽん写真館2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]