忍者ブログ
写真でさらす不良主婦の日常。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

外人留学生たちに着物を着せに行ってきました
5人で総勢35人

今日は風が強いけど
いいお天気でよかった







近年日本文化の授業の一環で
着物を着て日本文化を体験する
という試みがあるそうで
小学校や中学校
去年は羽田空港で
区やNPO団体からの依頼があり
朝から我々も着物を着て出かけていきます

今日は近所だけど完全AWAY
交通の便が悪いので
スマコを置かせてもらえることになりました

朝の渋滞を見越して早めに出たら早すぎた
路駐で待機30分

担当者と先生たちと合流してParking

******午前の部********

住宅地のマンション全部語学学校
アジア系の学生がほとんどで
英語ではない外国語が飛び交っています

振袖や小紋、男子女子の袴など
総勢35人を午前と午後に分けて着せます
自分の担当は浴衣です
一番簡単だけど一番人数が多い

体型もさまざま
というかみんなぼんっきゅっぼん!
サイズの合わない着物もある
本当はサイズが優先で
羽田の時はサイズ別にしていたけど
今回は柄を自由に選ばせた

用意した小物と練習した帯結びをやり
10:00スタート11:00過ぎには終わってお昼休み
予定より早かった\(^o^)/
なんとか4人着せました

時間と着物が余ったので
先生や事務の人たちにも着せました

みんなで近所の神社へ行って
お参りして写真を撮ってくるそうです
浴衣じゃ寒いけど天気がよくてよかったね

表では着物の外人さんたちが
嬉しそうにはしゃいで
みんなで写真を撮り合っています
足元はスニーカーだのムートンブーツだの
髪は下ろしたままだったり
ヘンテコなんだけどゴージャス
とてもいい眺めです
自分の子供を見ているような
嬉しくて幸せな気持ち

*******お昼休み*******

食事が出ると聞いていたけど
外へ食べに行くんだって
お昼が出るってそういうこと

駅前まで歩いて見つけた中華屋
OPENまでちょっと早かったけど入れてくれました

 平日ランチ

普通盛りでも多くない?
と言いつつ完食

*******午後の部********

午後の方が人数が多いです
浴衣は6人?7人?

羽田の時もそうだったけど
勝手にいじってしまう

せっかく折り上げて柄を出したら
裏がめくれてると思ったのか
いつの間にか直しちゃったり
締めた紐をゆるめたり
こちらの説明も100%通じなかったり

苦しい?

「ダイジョブです」
「ガマンしますオシャレだから」

今時の若い子と同じなんだなーと
嬉しくなったり

*******〆*******

実質1時間も着てなかったと思う
戻ってくるまで別室で待機
脱いだ着物は持ち帰ります
クリーニングするものしないもの
先生宅に届けるものなどまとめて

担当者と午後の生徒全員が集まって
「ありがとうございました」と挨拶に

「2年間のうちで今日が一番楽しかったそうです」
「2年で一番?てどうなの?という感じですが」

着物を着る
外国で現地の民族衣装を着る
特に着物なんて高級だし
特別なイベント衣装みたいなもの
観光地でお金を払ってとか以外
外人さんが着るような機会ってそうない
いい経験をしたでしょうね

ところで卒業後
日本語の読み書きと会話ができて
去年就職したのは6%だって
英語もできるのにですよ
やっぱり難しいんだね
日本人だって難しい
アタシも今年はいよいよかもしれない
何を武器にしたらいいんだろう
こんなに若くて頑張っても仕事がない人もいるのに

******解散*******

ここでスマコは解散
お疲れ様でした
朝から大変だったけど
とても楽しく充実した1日でした
予定の16:00より早く15:00に帰れた

午前4人
午後6人に着せたか
帯結びもダブらないように4,5通りできたかな
まだまだ上手ではないけれど
時間までに迷惑や面倒を掛けず
そうそう
女子の袴も先生と着せました
勉強しておいてよかった

袴の丈が短いからと
合皮のブーツを履いてかっこよかったです
ハイカラさんみたい

*******総評********

こうして先輩たちと
着付けの仕事に出かけるのは
とてもプレッシャーだし責任重大だし
早起きして着物を着て出かけるのは楽ではないけど

先生ももうすっかり丸投げ
できて当たり前くらいに思っているのが
いいような悪いような

本当はダメなところがたくさんあるのに
そこは見ないフリしていつもほめてくれる
また頑張ろうという気持ちになります

ほめられると伸びるタイプなんです
とかよく言うけど
誰だってそうじゃない?

********マイナス思考*********

一部の先輩はやる前から無理だの難しいだの
そういえば何かにつけてそんな感じ

請けた仕事やらなきゃいけない仕事なら
前向きに取り組む姿勢が欲しい
がんばろう!やってみようと言う気持ちが欲しい
やる前からダメだと決め付けないで欲しいと
先生は頭を悩ませている

実力ないくせにやる気だけはあるアタシです
ヒーヒー言いながら現場ではいつも必死なのだけど
根拠のない達成感というか充実感が残ります

教室で自宅で練習した成果が出る現場
失敗もあるけどこういう経験は成長できる
お客を練習台?にして成長する
言い方は悪いけどなんだってそうでしょ
美容師でもタクシーでも
知らずに新米の世話になっていることってある

だから堂々としていなさい自信を持ちなさいと
新人かどうか客には関係ないのだから

ご挨拶の時
「こちらが小林先生です」と紹介されたり
生徒に「先生~」と呼ばれたりするたび
ドキっというかゾクっというか
シーソーの反対側に突然ポンと乗られて
ぴゅーっと宙に舞ったような
そんな気持ちになります

ナニガ?
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
無題
S 2016/03/05 10:52 編集
着物のお仕事すごく楽しそう。
喜んでもらったり、それで自分が嬉しくなったり、そういうことができる着物の力はすごいね。
さと先生ってのも、かっこいい。
  
Sさんへ
さとぽん 2016/03/06 14:11 編集
そうね
着物を着て出かけて何かするのが好きなんでしょう
教室の皆さんそうだと思いますね
集団で歩けば必ず声を掛けられ丁重に扱われます

さと先生ねー
そんな質じゃないから今まで避けてきたけど
悪くないかもね(;´Д`)
  
よいですね
こうめい 2016/03/09 08:51 編集
私がすぐに書き込んでしますと 他の方々が書き込みずらくなると思いますので

少し間をあけることにしました。

昨日テレビで見たのですが 鎌倉では46店舗も参加して
着物で来店されたかたに特別サービスがあるそうですよ
是非 行ってみてくださいね

若い人たちが 1日4900円だっけな レンタルで着て
あっちこっちまわるそうですよ

先週の土曜日 お昼ごろに池上の駅前を通ったとき
2名着物の女性を発見

すそを見ると 洋靴で すそは短め びっくりしましたね
そういうのもあるの?

上は 普通の着物の上着ではありませんでしたが
後ろの帯が したのほうだけ見えていましたねえ

先生 いいひびきですよね

私も 所長 と呼ばれて最初は悪い気分でしたが
慣れましたよ

でね こう呼ばれる人は少ないのだから と思うようになりました。

それより 部長になったとき こそばゆい感じはありましたね
小さな会社ですが そう呼ばれると 社会的にも認められた気だけはしますよ
  
こうめいさんへ
さとぽん 2016/03/16 23:51 編集
お気使いありがとうございます
でもそんな気にすることないですよ
私はこうめいさん込みでお楽しみいただいていると思っていますので
遠慮なくこれからもよろしくお願いします

そうそうその番組
「着物女子」ってなんでも~女子って言えば流行ると思っている傾向はどうかと思いますが

私も先生も見まして教室でも話題になりました
あんなふうに広まってくれるといいですね

洋靴の着物?ブーツじゃなくて?
その姿はなんですかね
まだ着付けの途中とか?
イベントの帰りとか?

銀座では夕方になると
帯だけ結んでいない着物のお姉さんが歩いています(゚Д゚;)

それはなしでしょう!
と突っ込みたいところです

そうなんです
改めて自覚しますね
同時にプレッシャーでもあります
これからも名にふさわしい人になれるよう
頑張りたいと思います
  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[06/08 さとぽん]
[04/30 sibakari]
[04/01 さとぽん]
[04/01 こうめい]
[03/30 さとぽん]
最新記事
(03/25)
(03/24)
(03/21)
(03/19)
(03/18)
プロフィール
HN:
さとぽん
性別:
女性
職業:
走り屋、音楽家、料理家
趣味:
バイク、音楽、お菓子
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
忍者アクセス解析
忍者カウンター
天気予報
最古記事
(11/26)
(11/26)
(12/03)
(12/03)
(12/05)
Copyright ©  -- さとぽん写真館2 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]