写真でさらす不良主婦の日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家から燻製マシンを持ってきました
ざっと風に当てて水分を抜き
腹に割り箸
目にクリップ
父母にも手伝ってもらい
今日はいい天気だけど
時々強い風が吹いて
チップに引火!ヤバイ!
風がなく、チップがよく燃えて煙モクモク
100度前後の燻製部屋がベスト
隣のおじさんが様子を見に来ました
何か燃やしてるな?
川崎の家よりは気兼ねなくできる
思えばこんな寒い中でやったことがない
途中カイロを取りに行ったり
けど干物をやるには乾燥したこの季節がいいと思う
熱燻だからこのままでも食べられます
身が細いので早めに上げます
父上がターボライターを直してくれたけど
火がついてから怖くなったので
ザラメもお線香(スモークウッド)も使いませんでした
カサカサしてやりすぎた感
チーズは溶けて落ちそうだし
煙が少なくなって色がつかなかった
皮がパリっとしておいしい
鮎実食
香ばしくていい香り
鮎の味が濃くなります
ただしょっぱい(;´Д`)
父上が下処理で塩を刷り込みすぎたと
解凍した時塩抜きすればよかった
身がふっくらして香ばしくておいしい
干物の方が身が残るね
だからどちらも本当は大きなお魚でやりたい
川魚をおいしいと思ったのは初めてでした
ただやっぱり・・・
しょっぱい(*'д`*)
今度は釣ってすぐ
軽い塩でやってみて
手間はかかるけど
珍しい酒の肴
ご飯のアテにもなります
ご近所にもあげました
だいぶ冷凍庫がすっきりしたと
喜んでもらえました
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
リンク
◆愛坊14/12/14
◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

最新コメント
[06/08 さとぽん]
[04/30 sibakari]
[04/01 さとぽん]
[04/01 こうめい]
[03/30 さとぽん]
富士登山記録
ブログ内検索
忍者アクセス解析
忍者カウンター
天気予報