写真でさらす不良主婦の日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕入れた小物で最終
底鋲を打つのは大変です
なんたってすでに入れた板がジャマして
正しい位置に打てない
ので少々ずれても
でもコレを打つと
とたんにバッグのアライメントが整います
車で言う4輪のバランスが取れる感じ
多少ブサイクでもこれでカッチリします
ダブついていた裏地も
たるんでうっとうしかったけど
四隅がしっかり止まっているから
中でモノが暴れないし
4箇所のポケットも使いやすい
母上のボロボロのバッグを預かって直した時
見た目のワリにしっかりしてるなと思ったら
底板と底鋲が5箇所ついていました
そのおかげで完全ボロにならず
部分修正で済んだらしい
車で言うロールバーみたいな効果?
ガワはボロくても
フレームがしっかりしていると
車もバッグも長く使えるのかもしれません
********参考データ*********
帯生地:もらい物
裏地:在庫品
底板:在庫品
アメリカンホック:在庫品
マジックテープ:在庫品
側板:400円
持ち手ロープ:250円
玉ファスナー:100円
底鋲:300円
タッセル:100円
--------------------------------
合計:約1150円
PR
カレンダー
カテゴリー
リンク
◆愛坊14/12/14
◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

最新コメント
[06/08 さとぽん]
[04/30 sibakari]
[04/01 さとぽん]
[04/01 こうめい]
[03/30 さとぽん]
富士登山記録
ブログ内検索
忍者アクセス解析
忍者カウンター
天気予報
カバン、さらに豪華感UPだね~!器用!
板が一番高いのって意外!!
86にはロールバーはもちろん
足回りにかなり手を入れていました
ガワはボロだけど足腰はしっかりしていた
そんなことを思い出した次第です
そうでしょ!板ね!
裏パーツなのに高いよねー
でも代わりがないからしょうがない