写真でさらす不良主婦の日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もういいよね
守る必要がなくなったんだし
同期を売るようで今までは隠していたことも
フォローしていたことも
全部話します
守る必要がなくなったんだし
同期を売るようで今までは隠していたことも
フォローしていたことも
全部話します
小さな数字や文字を見落とすのが最大の原因
後で気づいても見なかったことにして?
知らなかったことにして?
そのまま放置してしまう・・・
先日の入力モレもそれが原因です
怒られるのは当然
でも自分が悪いのだから仕方ない
もみ消せばその場は逃れられるかもしれないが
それがいやで放置しておく
翌朝発覚して指摘されてから初めて
すみませんと言う・・・
自分だったら見つけ次第
まあ大変!
どうしましょう~~~
と誰かに相談すると思うが
おそロシア~(*'д`*)
そこがお子様たる所以なのか
先日のボロボロの改善を
Tさんがどう考えているのか
彼女にはもう最低限の仕事しかさせないのか
注文書を持たせないとか
FAXを触らせないとか
徹底した改善をしないとダメかもしれない
昨日今日の分をやっつけている
いつもなら昨日大変な日にコバちゃん
暇な今日はSさんだったが
おかげで調子が狂って体が重い
**********次の人***********
「昨日面接がありまして」
えー!もう?!
見つかるの早くね?!
まさかそんなに早く連れて来るとは~~~
なかなかやるな佐藤(仮名)!
どんな人ですか?
男ですか女ですか?
Tさんはまだ会っていないそうだが
切羽詰っているこちらとしては
とりあえず採用するんだろうな
Sさんも会社側も
長びいても困るだろうし
申し訳ないけどたぶん
1ヶ月前に決まっていたコバちゃんと
後1人がなかなか決まらず
ギリギリになって決まったのがSさん
「だって4,5日前だよ?言われたの」
派遣会社としてはとりあえず誰でもいいから連れて行って
入り込ませれば1っちょ上がり
押し付けじゃなく相手が気に入ってくれさえすれば
自分的にはどうかな?と思ってもとりあえず!誰かを!
先方に紹介しなければいけない
「他の派遣会社も当たってるんですけどね」
「来るのはいつもここなんですよ」
相当佐藤が頑張っているんだろうな
連れて行けば辞め
連れて行けば辞め・・・
だけど自分には責任がないんだろうか
オススメはしたけれど
最終的には企業が決めた人材だから
自分は責任を取らなくていいのだろうか
人が売れさえすれば後はどうでもいいのだろうか
人の入れ替わりの激しい会社
なんか足元見られてない?
人材派遣てイニシャルコストってかかる?
初期費用みたいな入会金みたいな
そしたら連れて行けばいくほど
辞めれば辞めるほど儲かる仕組み
だからそんなことはないか
そんなことよりまた
Tさんが1から教え込まなければいけない
コバちゃんもとばっちり
もうね
パテーション立てていいですか?
どうか集中させてください
それなら間違いも減らせると思う
アタシもまだまだ未熟なんです
「立ち上げて2ヶ月せっかく形になってきたんですけどね」
また立ち上げ!
仲居の仕事も新規OPENだった
なぜかいつもそんなゴタゴタの時にいる
長く勤めるとそれが後で強みになるが
とりあえず今年の夏は
富士山、夏休み、連休どころではなくなった
運動不足、冷房病が気になるから
去年入会したスポーツクラブに立ち寄りたい
通勤に便利なように駅チカにしたのに
そんな元気ない
PR
カレンダー
カテゴリー
リンク
◆愛坊14/12/14
◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

◆大型2輪奮闘記
◆クララの闘病日記
◆緑の会
◆チーム川崎入部テスト
◆さとやっこの台所
◆さとやっこ替え歌
◆さとぽんの写真館Ⅱ(FC2)
◆音楽室16/01/29【NEW】________(Seesaa)
◆旧さとぽん写真館(忍者)

最新コメント
[06/08 さとぽん]
[04/30 sibakari]
[04/01 さとぽん]
[04/01 こうめい]
[03/30 さとぽん]
富士登山記録
ブログ内検索
忍者アクセス解析
忍者カウンター
天気予報
そこで働かせていただきましょうかねえ(笑
人材派遣 まずスピードが第一ですね
オーダーが入ったら だれでも良いのでまずは派遣する。
それでだめだったら次は少しグレードを考えて派遣する。
そのうちに この人なら という人が見つかるのを待ち
その人を派遣する それでもだめなら
適当な人を送り込んで時間を稼ぐ って感じですよね
勤め先が 日本橋とか京橋とか
ま一流のオフィス街に派遣する会社は それなりに
グレードを考えて人材をそろえているようで
当社でも変なひとは派遣されませんねえ
時給も違うしねえ 人種もちがうのでしょうかねえ
さとさんもそっちで登録すればよいと思うのですが
ぜひお待ちしております
毎日飲んで帰れそうですね がは!
本当そうなんですね
そんなにすぐ見つかるはずがないと思っていました
それだけ「予備」があるってことでしょうか
そんなに余っているとは思えませんけどね~
ん~ま~確かにそれはあるかもしれません
でももう大都会に疲れたというか
1時間かければ都心にも通えるのですが
あまり気を張らずに土地勘のある場所がいい
コ汚いくらいが気楽
かっこつけなくていい
年を取った証拠でしょうか
第一に港というとこの辺になるので
海の近くであればどこでも
田舎モノの憧れです